最近切らせてもらった方
髪質も綺麗で狙った具合にしやすくて
深みのあるアッシュで暗くても透明感あり。
今回のポイントは前髪
重すぎても軽すぎても決まらない。
適度な隙間で色気を。
カラーもカットも写真も
お気に入り!(僕がw)
で。
たまに聞こえてくるのですが
カットって何ヶ月に一回すればいいの?
とか
カラー2ヶ月放置はヤバいですか?とか
毎月カラーてやりすぎですか?とか。
まぁ正直、気になる時に。でかまいませんが
ヘアスタイルにも消費期限があります。
そこを過ぎると
どれだけカットが上手かろうが
どれだけいいカラーの色味だろうが
スタイル崩れますよって期間があります。
だいたい3ヶ月
(だいたいってなんだとかは言わないで)
ですね。
本当はベストは
1ヶ月半から2ヶ月ぐらいで
カラー、カットのメンテナンスされるのが
一番綺麗に保てる期間です✨
じゃあパーマ、縮毛矯正は?
そうここが問題!!!
実はね。
パーマ、縮毛矯正はね。
一度かけた所は一生残ります。
(切り落とすまでね)
え?
でも数カ月前のパーマないよ?とか
ストレートかけたけどうねってる。。
とかは
- そもそもかかってない(傷んでるけど)
- 量が重くなってバランスが崩れて出ない
場合も多々あります
なのでカットもちょこちょこされたほうがいいですし
何回も同じ所にパーマ(ストレートも)
絶対しないで
マジで
髪ちぎれます。指通りません。
できれば同じスタイリストが
担当できるのが一番だと思います
前回までどんなお薬を使っていたか?
この薬で大丈夫なのか?
ってのは一回目では正直綱渡り状態です。
しっかり相談できる美容師を見つけて
履歴の管理してもらうのは
美髪のマストポイントです。
ちょっと話がそれましたが
ヘアスタイルを保つには
だいたい2ヶ月に一度の
メンテナンスがミソです✨
髪と 心のお話を。
広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。
0コメント