気が付くと2018年。
戌年。
あけましておめでとうございます。
年末年始の特番だらけのテレビが大好きです。いつもこうならいいなぁ。
なんとなく美味しい物食べて好きな人に会って沢山挨拶を交わして
今も残るお正月の日本らしさ。
良い物だと思いました。
年末年始はやっぱり色々見つめ直したりする場面が多く
この一年間 こうだったなぁ。
じゃあ来年はここまでいきたいなぁ。と
色々考えを深められた気がします。
一年の計は元旦にあり
とはよく言ったものですね。
ふと考えると
僕らが子供の頃(10年ちょい前かな)
金さん銀さん 100歳!!すごい!!
みたいな時代でしたが
今では100歳の方はそんなに珍しくなく
2014年~ 生まれてる子達の
50%が100歳まで生きる!!!
なんとそんなことになっています。
てことは僕らもかなりの確率で80~100歳まで
生きるんでしょうね。
うーむ。
未だに結婚適齢期とか○○歳は高齢出産だ!
とか定年の感覚とかは余り変わってない気がしますが見直す時期かもしれませんね。
60ちょいで定年して
ホントに100まで生きるお金あるの?と。
もう40歳って折り返し地点にも来てない
20代って赤ん坊レベルじゃない?
大事なお金も紙幣からどんどん
電子マネーや仮想通貨に変わってる。。
色んな当たり前の基準は知らないうちに
変わってるかも。
もう○歳だから
もうここまでやってしまったから
もう結婚しちゃったから
なんてのは
昔昔のお話かも。
勝手にブレーキかけたり
諦めたりしないで
今年もやりたい事 突き詰める一年にしよう。
そう感じた年末年始でした☆
今年も
自分らしく
あなたらしく
頑張りましょう☆
髪と 心のお話を。
広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。
0コメント