2つ記事を書こうと思ったのですが
ひとまとめにします。
では1つ髪のお話を✨
よく美容室でこの色にしたいって
写真なりを見せると
「あーこれブリーチしてるっすねー!」
「○○さんの髪じゃこの色
無理っすねーー!」
みたいな事あるかと思います。
まぁブリーチして入れた色に
ブリーチ無しでいけるかと聞かれたら
まぁ完全に無理ですが。
じゃあなぜブリーチを皆、しないのか?
ブリーチはなぜ敬遠されるのか?
てかそもそもしたことないし
なんか知らんけど
めっちゃ痛むらしいし?
みたいな感じで
やるかやらないかで言うとやらない事が
多いかと思います。
てことで
↓ブリーチの特徴☆とダブルカラーの工程
- とにかく超明るくなる(黒染めしてない場合)
- 2回3回やると髪が白に近付く
- そこに色をのせると綺麗に色がはいる。
↑これはどっちかと言うとメリットかな
- 色素全破壊するのでブリーチした所はずっと金髪
- カラーしてもすぐ抜けて金髪にもどる
- 髪細い人、もしくはやりすぎは千切れる
黒い画用紙に
どれだけ綺麗な色をのせても濁るけど
白い画用紙に色を
塗るとそのまま色が出る
これを髪でやるわけです。
↑これくらい色が抜ければどんな色も
綺麗に入ります
(1年前ぐらいにやった。懐かしい)
てことで
グレーとか青とか真っ赤とか
めっちゃ綺麗な色は
ブリーチすればできますし。
で。その後
2週間ぐらいしたら金髪なわけで
僕は汚い女性を作りたくないので(笑)
2、3週間に一回染めに来ます♡
(実際できるとしたら美容師、アパレル
夜のお姉さん、芸能関係ぐらいかと)
って人以外はあまりオススメでは
ないかなーって思ってますが。
それでも綺麗な色って
テンションあがりますよね。
てことで僕は
全体にブリーチ散りばめたり
(ハイライト、ホイルワーク)
耳まわりだけブリーチしてカラーするのを
オススメしてますし得意としてます。
↓こんなのとか
↑こんなの。
ハイライトのメリットとしては
綺麗な色が入れられる
全体染めないので髪の負担が超少ない
派手すぎない
職場等では、隠せる
メリットしかないんですよね(笑)
てことで
この間のピンクハイライト
↓
派手すぎない
でも可愛く☆
こんなのもオススメです(^.^)
なんだか。
めっちゃ長くなってしまったので
年を重ねて思う事は
サクっとにしときます(笑)
結婚せず、独り身の期間が長い人は
理想がどんどん高くなって
気難しいめんどくさい人になる。
のか?というとこ。
よく聞きますよね なんとなく。
僕ももう早く結婚した人
にはなれない事が決定してますがw
(絶賛独身貴族ですよ!!!いかがですか?)
今現在思うのは
確かに自分の納得する生き方や
生活を崩されたくないとかは
出てくるかもしれませんが、
それは本気で恋すればそんなもん
どーでもいいわけで。
一番思うのが
多分もう傷付きたくなんだろうな
ってところ。
やっぱり年を重ねて
たまに恋愛もしてきて
いわゆるゴールインしてないわけだから
その恋は全て終わりを告げてきたわけで
次に恋する時に
同じ傷をえぐられたく
なくなるわけです(笑)
なので次に恋する人は
こーゆーとこがある人はいやだなあ
とか
こーゆー事言う人いやだなあ
とか
こーゆー仕事してる人いやだなあ
とか
最初に思って
入口がどんどん狭くなる
そして恋が始まっても
そこに触れると
あーーーー!!!
これまた同じパターンになっちゃう
傷付くの怖い
まただめな人にあたっちゃった
別れよ
↓
あーまた上手くいかなかったー
となり
自他ともに恋愛が上手くいってない
(ように見える)
人の構図ができあがるわけです。
でね。
そんな人の恋が上手くいく方法として
しんどいだろうけど
目の前の人をちゃんと見ること。
その人は他の誰でもないし
過去の言葉や傷付いた事とは
無関係なわけです。
壁を作るまえに
その人の言葉ちゃんと聞いてみませんか?
あなたが好きです。
なんて
多分そうそう言ってくれる人って
出てこないと思います。
めっちゃ美人とかは置いといて(笑)
でも
〜〜だから好き
〜〜所が好き なんてのはどうだ?
と思う。
自分の理想だから好きなのか?
あなたがどんな人でも
あなたがなにをしても
良いときも悪いときも
好き。
なんとなく好きなの。
それがホントの愛じゃないかと
僕は思います
話がまとめに入ったような
脱線したような
結局めちゃ話長いやん
なんでお前そんな女心分かった気で
話してんの?だって?
いや。。違うんだよ
これはね。俺の体験談だ!(笑)
ではでは
どハマリ中の
進撃の巨人の1シーンで
おしまい☆
髪と 心のお話を。
広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。
0コメント