あなたはお風呂に入るときまずは
どこから洗いますか?
え、、そんなの教えられないって?
まぁまぁ、そう言わずさぁ(゜ロ゜)
まずメイク落とし?
体さっぱりさせたい?
Nooooooooo!!!!!!
まず髪から!!!一択だろおお!
なんです。
正解は。
(顔や体綺麗にした後に髪あらうと
皮脂も落ちて抵抗力ない状態で
髪の汚れやシャンプーの洗浄力で
肌荒れ等の原因になるよ)
じゃあ。
髪洗うとき
温度気にしてますか?
ん?さっぱりするから
あっつーいので❤
だって?
熱いお湯で髪洗うのやめてーー!!
キューティクルはがれまくるんだよーーー!!!(゜ロ゜)
そのキューティクルからせっかく染めたカラーも流れ落ちまくるんだよーーーー!!!
そんな乱暴に扱わないでー!!
と まぁ 厚切りジェイソンでなくとも
こう言いたくなります。
お湯の適温は
38℃
なんですが
できればもうちょいぬるま湯で。
カラーの色落ち早くね???
美容師下手じゃね???
とか言わないで。。。
ちょっとだけ
ちょっとだけ。ぬるま湯でお願いします。
色持ちます。
(ちなみに入浴は体洗う前にした方がいいです。
ゴシゴシ洗って皮脂を落としまくってからの入浴は肌にとって凶器です。個人差ありますが)
お風呂上がりは?
もう熱いから自然乾燥だと?
扇風機でも乾くじゃん❤ だと?
勘弁してください。。。
(髪の声。並びに美容師の声)
濡れてる時が一番敏感なんです
そのまま寝たら裸でグラウンドで寝るのと同じだー!!!(゜ロ゜)
髪を裸にしないでくれー!!!
寒がってんだろ服着させてあげてくれー!!!
とまぁ。こんな具合です
(ドライヤーの温風でキューティクルが締まり上からコーティングされるような状態になります。洗い流さないトリートメントつけてから等がさらに効果大。髪は摩擦に弱いので寝てるだけで傷みます。しっかり乾かしてから寝ましょう。あと風邪引くよ?)
はい。
今日は以上です。
実は今日は
地震とか 人生とか
語ろうかとも思いましたが
最近そんな事ばっか書いてますので
僕が世の中に貢献できることをほんのちょっとでもした方が生産的な気がして
これを書きました。
最後にちょっと触れますが
明日なにが起こるかわからないよね
なんて皆言いますが
テレビの向こう側なんです。やっぱり。
だから毎回驚くし、気を付けよって思う。
ほんとにあなたの大事な人
大事に出来てますか?
後悔しない日々を送りたいですね。
では。
おい!
ちゃんと髪から洗えよ!
覚えてる!!?
(笑)
おやすみなさい
髪と 心のお話を。
広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。
0コメント