一度チラッと話に触れたことがあるのですが
自分の周りの5人を見れば自分がどのレベルかわかる。
て話。
上司がムカつく~!いい男いないかなー
とか言ってる平社員達と気がつくといつも一緒にいるなら。
あなたも同じ事を思っているハズなんです。
学校で先生が
「好きなメンバーと昼飯食えよー」
と言えば
ギャルはギャルで固まるし
野球部は野球部とメシ食うし
ゲーム好きはゲーム好きとゲーム話に花を咲かせるわけです。
類友的なやつですね。
ということは。
自分の周りの5人を変えれば
自分もそこに引き上がる、若しくは引きずり下ろされる。
社長や、フリーランスの人と時間を共にすれば
仕事や、取り組み方、見方が変わって立ち位置も変わっていくだろうし。
ホームレスの人と毎日呑んだくれてみると
あ、ホームレスでも悪くないんだ。楽しいな。今までわからなかった。家要らねえなと。
まるっきり見える世界が変わるんですよね。(どっちが良いとかの話ではなくて)
現状に不満があるなら
自分の周りや、付き合う人間、発言を見直すべきだし。
今の時代自分周りに置く人間はスマホ1つで見つけられる。
好きな作家の本でも
心理学の先生でも、Youtuberでもなんでも
好きな人の話、言葉を携帯できるわけです。
最近勉強になりすぎて
常に近くにいるのは。
何かと物議を醸す
キングコング西野さん
(絵本出版、後に無料化)
(芸人は雛壇に出るべきではない。)
(はれのひ被害者のためのリベンジ成人式)
ホントにこの人は天才だ。
て思える人を常に見える距離に置けるのも
今の時代ならでは。
利用しましょう。
字にすると感じ悪いですが
付き合う人間は「選ぶ」べきです。
現状変えたいな
良い人付き合いできるほうがいいよな。
と思ってる方には良い方法かも(^-^)
⏬僕の予約ツールです☆
お気軽にどうぞ(^-^)
髪と 心のお話を。
広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。
0コメント