どうも腹筋割ろうと決意し
1ヶ月半で六キロ落ちました森田です
やる時は多分やる男です。
そうなのだ
業界では当たり前だが
知らない人も多いかもしれない
美容師は
12月はマジで本気!!!!
12月は
死ぬ気で!!!!
いやなんのこっちゃ
と他業種からは思われそうですが
あるあるなのです。
まぁ時代は令和なので
ぶっちゃけかなり薄れてきてるけど
かくいう俺も
12月は
伝説作るぜ!!!
とか今年も真面目に思ってる(笑)
ではまず理由1つ目
洗脳されている
確実にこれですな(笑)
俺も自覚はある(笑)
そうなのだ12月とは死ぬ気で頑張れ
美容師(サービス業)たるもの
人の休みに働くものなり
12月に休む??
お前仕事なめてんの??
と育ったので(笑)
(超ブラックなのは置いといて)
まぁまじでいい年した
おじさん美容師とか
店長とかまで
31連勤とかするんですよ
(超ブラックなのは置いといて)
そんな環境で育ったのが今までと
そして20代中盤ぐらいまでの美容師かなぁ
(ある程度店による)
あ、言っておこう
今はどこの美容室も
そんなのないよ!(そんなにね)
とりあえず理由2つ目
年末だから
綺麗にしたいよね
これ二つ目かい(笑)
となるが
もちろんこれは大きい。
特に指名していただいてる
今年も一年来てもらい続けた人に
対する感謝と感動は言い表せない
正直周期があるので
もう今、11月くらいから
お客さんによっては
今年も一年ありがとうございました
良いお年を
といつも僕は言い始める
え?早くね?
みたいな反応をされるが(笑)
それがどんどん馴染んでいき
今年ももう残り○日ですね。。
そんなふうに下げる頭が
どんどん深くなっていく。
この感覚はほんとたまらん。
今年も一年間ありがとうございます
来年もよろしくお願いします☆
うん じゃあ理由3つ目
頑張って気持ちよく
新年迎えたいじゃん
まぁなにも31連勤する必要は全くなく
普通の感覚だと到底理解不能だとは
思うのだが
とにかく吐きそうになるほど
頑張って年越すのだ
そう美容師はマゾじゃないと
勤まらないとよく言われます。
もちろん僕もドMです
ありがとうございます///
(マジ)
まぁ僕の個人的要素も
多めに含まれておりますが
こんな感覚で12月働いてます
是非来てくださいwwww
ちなみに31連勤はしないよ 笑
社員じゃないので
別にいくら休んでもいいんですが
12月は伝説作るのでwww
綺麗に年越してもらうために
頑張ります
なんか今日は
あんまりふざけなかったな(笑)
そんな日もあるさ
さ、お風呂浸かろう(笑)
髪と 心のお話を。
広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。
0コメント