人に期待する事を『前向きに諦める』

糸さえ垂らせばでかいものが釣れると
思っていたかもしれない。




今日素敵な兄さんと話していると

道徳の授業は間違っている!!!

と言われた(笑)


皆違って皆良いとか
皆に優しくしようとか
そんな話しかないから
優しい人だけがそれを信じて

優しい人が損をする!!!






あー。
それ


分かる



世の中には優しくない人や
他人を傷付ける人も居て
優しい人がツラい想いをしないように
しないといけないのだ。



最近読んだ本にもあったし
そしてその兄さんも言ってたが

人を助けちゃいけないのだ


(友達とか信頼できる人とか以外ね)



もしくは傷付く前提で
人を助けないといけない。

もっと言うと傷付くのが怖いなら
人助けなんかしたら
助けた方が壊れるのだろう


これまで何度期待を裏切られただろうか?


でもね
子供に対してもそうだし
大人に対してもだが



何かをやめた方がいいから
諦めろ

なんてのは諦められないし
前に進めなくなるので。



何か諦める時には
後ろ向きではなく


前向きに諦めましょう




三歩進んで二歩下がってもいいので

自分が納得するまで
ぶつかって

あ、もうこれはやめといた方がいいなと

前に進むつもりで
物事は諦めようと。


いつも来てる面白いお客さんに
言われたんだが

ホントそうだなと思った

途中で切るのやめてたわ俺(笑)



難しい話ですが
ちょっとずつ。ね

0コメント

  • 1000 / 1000

髪と 心のお話を。

広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。