NOと言え日本人(このタイトル2回目)

最近心の話多めですな。
このブログもう6年程やっておりまして。
アシスタント辞めてフリーターになってから
始めたブログなので(笑)
最初は心理学の話ばかりしておりました。


髪について話すような
立場でもなかったので(笑)


んで美容師戻ってスタイリストなってからは
嬉しくて髪の話ばかりしておりましたが
最近精神的な話多めになっておりますね。


なぜ心理学に興味持ったかと言うと
誰か救いたいとかも無くはないが
人の心を左右するのにも興味あったが
一番は自分の心を上手に動かしたかったんだな
と最近気付きました


自分の心を自在に操れるようになると
悩んでる人にもアドバイスや
視点の変え方を伝えられるようにもなるなと
感じてます




前置きなげえ



まぁストレス解消に
勝手にさせてもらっております


てなわけで
最近どうよ?(笑)


NO!!!


と言えてますか?


なんでもかんでも嫌だ嫌だ
言うてりゃいいわけじゃないぜ?(笑)



でもね
ここは折れちゃいけないのでは?


ここは流されちゃいけないのでは?


そんな時。あるよねたまに。


そんな時に楽な方に行ったらダメだよ。

後で苦しくなるからね 心が



『減るもんじゃねーだろと
言われたからとりあえずやってみたら
ちゃんと減った。
私の自尊心。返せ。』
​(舞城王太郎『阿修羅ガール』より)


↑この言葉大好きだし
ホントに大事な考えだと思う。


特に女性


自尊心。大事にしよう。




そう あなたは特別な人なのだ。




それが分からない人には
隣で何度も何度も
そう言ってくれる人が必要か。



大丈夫。
それも現れるさ。
君は素敵な人だから。






キャーーー


俺かっけえなぁ。



と思わせて
この本のセリフも最後の言葉も親友が
僕にくれた物なんだが(笑)


だが俺も同意だ



自分の価値を軽んじてはいけない

そして自分を信じられるようになれれば

まだ見ぬ相手の事も信じられるさ

大丈夫!




あれ、NOと言えてる?
の話はどこに。(笑)

ゴール見失ったので
僕の理想の男性像

いや、世の女性の男性像であろう
サンジ

語れば朝までかかるので
今日は、ほんのワンシーン解説


熱くなりそうな場面でも

まずは相手の話を聞いてみる


そしてそこから

ハッキリと自分の意見を



キャーーーーーー


なんて素敵なのかしら。


どんな場面でも

相手も自分も尊重する。


素晴らしい。



こういう人に
私はなりたい




雨ニモ負ケねえぜ!!!

0コメント

  • 1000 / 1000

髪と 心のお話を。

広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。