髪が傷んでない人ばっかりトリートメントしてる説。

なーーーつのおーーわーーりーーー


夏の終わりには。

ただあなたに会いたくなるの。

とね歌いたくなる季節ですね。
初恋は大事な思い出の森田です。

キュンです。
加工しなくても男前な僕が
加工して誰も手がつけられない程
男前に仕上がっております。
アヒル口可愛い?ありがとうございます!

すいません今日は酔った状態で
ブログ書いております
最近関係ない話ばっかりなので
そろそろ髪の毛の話もちゃんとしようかなと。
ホントは色々語りたかったけど
たまには髪の話を(笑)

美容師あるあるなんですが

髪が傷んでない人がトリートメントをする

面白い事に逆に

めっちゃくちゃ髪が傷んでる人が

絶対美容室でトリートメントしない


これは真理です
真理の扉開きましたよ

でまぁ原理は単純で

プロの目から見ると
充分ケアされてるな
って状態の人は

いつも気をつけてるんですよ髪の毛を

そんな人は美容室でも
髪の傷みが~ってオーダーになり
傷んでない(ケアされてる状態)髪でも
さらにケアをして
綺麗を継続するんです。

逆に
髪が傷んでる人に共通するのが

いつも色が早く抜けるので

抜けないようにしてくれ


トリートメントしても持たないから別にいい


からのクシも通らない状態


違うだろーー!!!

とまでは言いません
物差しは人それぞれなので
しかし

傷んでるから

すぐ色が抜けるムラになる

常にケアしてないから

トリートメントしても変わらない

んです。

筋トレと一緒です
今日腹筋100回しても何も変わりません

腹筋割りたいなら
継続しないと変わらないんです
(つらいよねー分かる!!!)

歯医者と同じです
傷んだ物は一発では治らないんです
虫歯にならないよう日々のケアを。
虫歯になったら原因から取り除き
何度も通院を。

とまぁこういう具合ですね。



まぁ真面目な話はこれぐらいにしよう。

うわーーー
歌いてえ(笑)

猫を歌いてえ


猫になったんだよな君は

いつかフラッと現れてくれ

何気ない毎日を君色に

染めておくれよーーー

YouTubeで1億5000回再生されてたが
そのうちの100回は森田ですね

僕も良い年齢なので
次が最後の恋にしたいのですが
(毎回思ってます毎回運命の人)


最後の恋は
初恋のような恋をしたいなぁ。


もうあれだよ。
傷付きたくねぇんだよ(笑)

まぁでも傷付くのは男の役目だな。
いっぱい傷付けてくれよ俺を。




あれだよ。
酔ってますからね

おやすみキュンです

0コメント

  • 1000 / 1000

髪と 心のお話を。

広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。