9月8、9、10と。結婚式のために
三連休もらいました。
土日と、休んだのは美容師になって初めて。
三連休も何年ぶり?って感じ。
昔からの友人の結婚式へ。
新郎、新婦 共に知っている。
数日前からワクワク☆
この三連休 もちろんその友達が
おめでたいんだけど
僕を強く揺さぶった三連休だった。
当日の朝 整骨院の院長さんをしてる
親友とともに式場へ
まぁ、とにかく楽しい。
笑ってて顔が痛くなるあの感じ。
子供の頃、よくありませんでしたか?
子供は一日に平均400回笑う。
大人になると一日15回しか笑わなくなる
らしいです。もちろん 個人差はかなりありますが。平均として。
この日は一日笑ってた。
何回笑ったかな?
普段はどれぐらい笑ってるだろう?
楽しいだけじゃない。
ふと、人生のテーマソングになりそうな曲に出会ったりもする。
もちろん。仕事って大事です。
でも職場と家の往復
いつもと同じ日々。
その中で感じることってやっぱり少なくなる。
いつもと違う結果が欲しいなら
現状を変えたいなら
やっぱり文字通りいつもと違う事してみないと何も変わらない。
ということで歌いながら式場へw
(もちろん。静かに見守っております)
大人になったね。
かっこよくなったね。
幸せそうだ。
そして今回僕は
友人代表スピーチ
という大役をさせていただきました。
スピーチ考えるのも失礼が無いよう
なかなか頭ひねりますし
そもそも俺人前 苦手だよな。
と
緊張していました。
しかしスピーチだけじゃ物足りないと思い(笑)
ぶっつけで皆で肩組んで歌うことに。
想像以上に大成功。
やっぱり挑戦て大事だね。(笑)
結局友人代表スピーチと 二次会の締めの挨拶
なんだか人の前で話してみて。
(あれ、めっちゃ気持ちいいw)
て気付きました。
どうやら新しい扉を開いたようで
これからできることが増えた気がします
余興の裸踊りに無理矢理参加させられてみたり(笑)
休まず仕事するってのも
もちろんメリットだってあります。
- 時代遅れの上司に気に入られる
- お金がもらえる
- 仕事量が(多少)増える。
それによるメリットもあるけど
やっぱり疲れる。身も心も
何よりも仕事!!とガムシャラな時期は
もちろんあっていい。
むしろそうしないといけない時期だってある。
そんな時期はしっかり頑張ろう
でもやっぱり休日にしかできない事があって
行きたい場所に行くにも
会いたい人に会うのも
基本休日にしか
なかなかできないですよね?
そこでしか見えない大切な事、仕事ばっかりしてたら見落とすこと、あると思います。
恋人でも友達でも奥さんでもなんでもいい。
休日に誰かを大事にすること。
もしくは自分を大事にすること。
価値観が変わったり
先の人生考えるのは
休日だなって
気付いた3連休。
合田 本当におめでとう。
お幸せに。
皆もお幸せに。
人生っていいな って思った結婚式でした。
髪と 心のお話を。
広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。
0コメント