言葉の「遣い方」。

人間て、承認欲求のカタマリだなとよく感じます。
一昔前の事はわからないけど特に現代人は。

だれかに認められたい。誉められたい。特別だと思われたい。自分は人より優れていると感じたい。

なんだか聞こえは良くないけど
凄く自然に在る感情だと思う。


だから人に好かれると嬉しいし
SNSのイイネに躍起になり
ネットに投稿するのはオシャレな写真(食事、自撮り、ブランド物)
人に羨まれたいから。そして本当は人を羨んでる自分がいるから。

この時代も相まって相乗効果で
SNSのイイね何件より

やっぱり人にもらう言葉って本当に温かくて
承認欲求なんてすぐに満たされる。

与える言葉与えられた言葉で人生は変わる

全く同じ植物二つを買ってくる。
毎日同じ時間同じ量の水を与える。
一方には おはよう 大きくなあれ 大好き
と優しい言葉を。
もう一方には お前なんていらない いなくなれ
悲しい言葉を。

この二つの植物はどうなるか。
優しい言葉をかけた方は スクスク育つ。
悲しい言葉をかけた方は 枯れる。

これはメルヘンでもなんでもなくて
完全に立証されていて。

それが人間なら?
双子の兄弟に同じ事をすれば?
10才になったら、20才になったら
そんなもの、もちろん結果は見えている。

大人になると認める言葉はどんどん少なくて
自信がなくなったり、生きるのがしんどくなったり。

ちなみに 
鏡を見て毎日自分を誉める。
のも凄く効果がある。
鏡を見て声に出して あぁ今日もカワイイ!
イケてる!一番素敵!!
バカみたいだけど自分の耳からポジティブな言葉を受け取って心も身体もどんどん変わる。


そしてやっぱり一番効果が大きいのが
人に認めてもらうこと。
格好いいね。可愛いね。仕事頑張ってるね。素敵だよ。好きだよ。

認められるだけでどこまでも歩ける。

だからこそ、自分の周りの
友達だったり、職場の人だったり
大切な人だったり

いつも は難しいかもしれないけど
大切な時には いつも見ているからこそ
認めてる 優しい言葉を。
言葉にするのはとても大切。

0コメント

  • 1000 / 1000

髪と 心のお話を。

広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。