2020年いかがでしたか??僕はクヨクヨしない男になりました!!!!(笑)今年のハマッた物、感じた事セットで書きますよ!

いやー。半年以上ぶりですねこれ書くの(笑)

一ヶ月に何本も書いてた頃が懐かしいです
お久しぶりです

オッサンになりつつある森田です
(今月で27才になりました)


さてさて2020年
いかがでしたか?

いかがでしたか?
と言われても今年あんまり思い出ねえんだよ

て方も多いのでは?と思いますが
そんな中でもお便り募集しております。
ラジオ形式にしたいです(笑)

お便り特にないので
自分で書きますね!


ん、
ラジオネーム

「森田さんのファンです!」

さんからのお便りですね
いつもありがとうございますm(_ _)m

「今年はコロナで大変な一年でしたが
森田さんはどのように過ごされましたか?
また、オススメのお家時間の過ごし方等
毎日をポジティブに過ごせる方法ってありますか?」

お便りありがとう☆

んー。そうですね
コロナ。。まぁ軽はずみな言動は難しい世の中ですが
今年の僕は幸せでした(笑)

人生には流れがあるよと

母が耳にタコができる程昔から僕に言ってたんですが

僕も去年から会社員やめて
個人事業主として美容師してるんですが
「去年から個人事業主」ってことで
個人的にコロナも恩恵が色々あったんですよね(笑)
日本ありがとう(笑)
僕がフリーランスになるタイミング
コロナが流行るタイミング
どちらかが少しでもズレたらなかった事ですし

確かに 人生は流れがあり
次の伏線のような物を感じる時って多々あるんですよね

母ちゃんすげえや。(笑)

と思います(笑)

今年の自粛ムードで気付いたんですが

あ、俺ってインドア系なんだ

て気付きました(笑)

インドアってダサいとか思われそうで自分をも騙し
なんでも興味あるっす!
みたいな時もあったけど

元来自分はあんまりアウトドア好きじゃないんだなぁて気付きました(笑)


昔も友達と集まってゲームとかしてても
誰かが言い出すんですよね
「外行こーぜ!!(キラキラ)」
て(笑)

そーいやその度
え(笑)
てなってましたわ(笑)


自分のタイプを知るって事は自分のストレス解消法とかも分かってくると思うので
オススメです☆

今年はとにかく

ゲーム、アニメ、動画

しまくりましたね(笑)

うん。暇なんでまとめましょう!
まず漫画、アニメで今年ハマッたのは




↓まずは自粛期間一発目に
どハマリしたのが
「僕のヒーローアカデミア」
最高
次に
↑弱虫ペダルもちょこちょこ見ました
そして僕も自転車通勤になりましたよ(笑)
ヒーメヒメ♪ヒメヒメ大好き♪
とたまに歌います
 ̄東京喰種も軽くかじりました

「この世の不利益は

全て当人の能力不足」

ってのが好きです。
ホントそれな。
↑で年内最後に鬼滅の刃ハマりました(笑)

美容師の呼吸
3の型まで会得しました。


ゲームは画像集めるのめんどうなので
ざっと覚えてるのを。(笑)

ニーアオートマタ

↑(めっちゃよかった)

ジャッジアイズ

↑(キムタク主演ホントよかった)

FF7リメイク

↑(神ゲー)

とかが特に印象残ってますね(^^)

動画はやはり
ローランド様の動画を
常にチェックしております

しんどい時も俺も負けずに頑張ろうと思えますし
生き方や男としての在り方
再認識できて最高(^^)

んーあとはまぁ色々です(笑)


まぁ長くなってきましたので
急にまとめに入ります(笑)
お風呂で書いてるのでのぼせそうなので(笑)

今年一番思った事が


もっとさぁ、皆優しくあろうよ。

て所です。
ギスギスした一年でしたが

優しくする事ってそんな難しい事じゃないと思うんです。

優しくするのが難しいのは
自分に厳しいからですかね?

もっと自分にも人にも優しくして良いと思うんです。


なんのために鬼滅読んだん?
頭からっぽなの?(言い過ぎたw)

しかしそう思う場面は多かったです。


優しくしようって今年皆思いましたよね?

誹謗中傷やめよーー!

て皆で悲し顔して叫びましたよね?


なんで渡部さん袋叩きしてるの?

皆で守ってあげようよ。。
と思います。
(他にも山ピーとか手越とか、
芸能人以外でも周りにも辛い状況の人はいます)

俺は


渡部さんの味方です



人に優しくしよう



心の中では
 


頑張れ

って言っている!


聞こえて欲しい


あなたにも


頑張れーーーー!!




のぼせたので無理矢理終わります(笑)

できたら年内また書きます!


体調気をつけましょうね!

ありがとうございますm(_ _)m

0コメント

  • 1000 / 1000

髪と 心のお話を。

広島の真ん中で夢を叶え続ける。 髪と心を大切にする美容師のブログ。